3連戦最後は徳島戦でした。相手は調子が良くない中ですが、関係なくしっかり勝利が欲しいところです。
第6節の結果
第6節はホームで徳島戦でした。結果は、0-0で引き分けでした。これで3試合連続の引き分けになります。
感想
3連戦の最後でしたが、前半の入りはとても良く、相手にかわされるシーンがあったものの、中盤や最終ラインでしっかり守れていました。
攻撃面ではサイドの攻防で言うと左右のサイドで起点を作り、クロスを入れていましたが、相手もしっかり対応してきていました。その中で、鎌田選手のミドルや郷家選手のヘッドといった形で相手ゴールを襲い、決定機を見せてくれましたが、先制はできませんでした。
武将が先発で、しっかり前線で溜めを作ってくれるのはとても良いと思いました。そこから起点で郷家選手の裏抜けなど動きが活きていたように感じました。
また、CKで守った後に長澤選手が絶妙なロングパスを見せてくれて、前に走っていた鎌田選手に入った場面は久しぶりに教科書通りのカウンターのシーンでしたが、ここでも決めきれず。
ここで、思ったことは今節のようにいいタイミングで得点が決まらないと難しいゲームになってしまうのがベガルタということ。昔からその印象があります。強いチームはその時がダメでも後半でしっかりアジャストさせてきて、得点を取っているので、そのようになりたかったですね。
プレスや相手の攻撃の芽をつむための中盤での攻防は今節も見応えがあり、楽しめました。少し勿体無いパスミスがあったものの、熊本戦より減っていた印象です。
さて、後半という状況ですが、ここは相手も対応してきて、またベガルタも前半同様のプレスは徐々になりを潜めます。これは、ゴリさんも過去のコメントで話していた通りで、全力で走るスタイルなので、徐々に落ちてくるのは必須。そこを交代選手がカバーという感じですね。
ベガルタが先手先手で交代選手を入れてきます。長澤選手が交代した後が試合を難しくしたといいますか、ボール(試合)を落ち着かせたり、スイッチを入れたりする役目がいなくなった時の試合運びがしんどそうに見えました。
もう少しボールを落ち着いて繋いでも良さそうば場面もありましたね。そして、オープンな展開にもなる終盤で、より相手にボールを持たれ、セカンドボールも奪えない状況になり、ボールも収まらないのが気になりました。
攻撃面ではクロスの精度が低く、中で合わせるようなシーンは少なかったと思います。クロスまで行けているので、あとは精度、合わせてのフィニッシュですね。
今節では鎌田選手がトップに入るなどゴリさんも試している段階だと思って見ていました。得点が生まれずにもどかしい状況が続きますが、無失点&6試合負けなしという点をポジティブに捉えて我慢の状況かと思っています。悲観はしていませんが、良いというものでもないので、またトレーニングでしっかり鍛えて、土曜日のフリエ戦では勝利したいですね。
コメント